メッセージが
沢山来たら困ります。
あなたもそう思いませんか?
不具合でそれと同じ事を
トークの相手にやってしまう事があります。
同じメッセージが沢山来るのは
迷惑でしかありません。
ブロックされたり嫌われる事もあるので
注意してください。
目次 [目次をチェック]
①LINEの不具合を直す
LINEの不具合を直せば
連投する不具合を直す事ができます。
さっそくやってみましょう。
「LINEで不具合が起こった!
対処法まとめ」の記事はこちら
この対処法は
多くののLINEの不具合に
効果があります。
「LINEがおかしい!」と思ったら
やってみてください。
不具合が起こった時に
役立つので覚えておいてください。
スマホの不具合が原因で
LINEの不具合が起きる事もあります。
「スマホの不具合の対処法」もあるので
知っておいてください。
「スマホの不具合が困る!
すぐに直す3ステップ」の記事はこちら
②改行設定を直す
ある設定をすると
改行ボタンを押すと
送信してしまいます。
LINEのメッセージは基本的に消せません。
変な文章や送ろうと思っていない文章を
送ると恥ずかしいですよね。
「まとめて送って!」と
相手に怒れる事もあるでしょう。
相手は受信する度に通知が来るので
「めんどくさい人」と
思われる事もあります。
この問題を解決するには
少し設定を変えるだけです。
「LINEの設定→トーク、通知」
に進んでください。
「Enterキーで送信」という
項目があります。
このタブを左側に動かしてください。
白になっていたら完了です。
相手に伝染する不具合
連投の不具合は
あなただけでなく
相手も困ります。
どういう事でしょうか?
実はLINEでメッセージやスタンプを連投すると
相手に不具合が起きる事があります。
「通知が止まらなくなる不具合」です。
想像してみてください。
通知が止まらないと
うるさくてしょうがないですよね。
相手にそんな不具合が起こらないように
連投の不具合は
しっかり直しておきましょう。
あなたのちょっとした心遣いが
相手のLINEを救います。
まとめ
メッセージが連投する不具合は
LINE、スマホの不具合を直せば
解決する事が多いです。
一度やってみてください。
「改行しないで送信する設定」になっていると
連投してしまいます。
連投する時は
この設定を確認してください。