LINEで不具合が起きたら
焦りますよね。
そんな時は
一度落ち着いて
公式情報を見てください。
もしいいかげんな情報を参考にすると
とんでもない事になるかもしれません。
目次 [目次をチェック]
LINEの公式情報を紹介!
どんな事でも
情報の発信源を確認してください。
もし発信源が分からないなら
それはいいかげんな情報かもしれません。
最近は情報があふれていて
いかげんな情報、危険な情報が
沢山あります。
そんな情報にふりまわされないように
何かあったら公式LINEを
見るようにしてください。
「LINE公式ブログ」はこちら
「LINE公式サイト」はこちら
「LINE公式twitter」はこちら
非公式を参考にしてはいけない理由
「どうして非公式を
参考にしたらいけないの?」
と思うかもしれません。
非公式は間違った情報はもちろん
危険な情報があります。
金銭的な被害があったり
個人情報が流出する可能性があります。
想像するだけで
怖いですよね。
もしそんな事が起こったら
楽しいはずのLINEが
後悔でいっぱいになってしまいます。
実際に起こった被害を
見てみましょう。
これを見て
間違った情報、危険な情報に
注意してください。
非公式情報の怖い被害
非公式情報の被害を
具体的に紹介します。
直接被害につながらなくても
なりすまし、乗っ取りなどで
このような被害に発展します。
・友達、知人になりすまして
電話番号を聞く
・アカウントを乗っ取られる
・お金を請求される
・友達にお金を請求する
・IDが不特定多数の人に公開され
迷惑メッセージが来る
・プライベートな写真が
ネットに出回る
・ケンカになる
LINEをする相手は
乗っ取られていても
本人だと思います。
相手が自分を信用していればしているほど
乗っ取られた時の被害は大きいです。
「LINEはあくまでコミュニケーションツール、
乗っ取られる可能性もある」と
あらかじめ覚えておいてください。
まとめ
なにかあったら
公式情報を第一に考えてください。
非公式情報は危険な物もあるので
注意してください。
特に乗っ取りなどは
とんでもない事が起きる可能性があるので
気をつけましょう。